【いろいろ昆布を使ったちょい足しレシピ】佃煮昆布のレンジローフ
「昆布を使ったちょい足しレシピ募集」
第4回:いろいろ昆布を使ったちょい足しレシピ 優秀作品
佃煮昆布のレンジローフ(レシピ考案者: はるるんさん)
昆布の旨みが鶏ひき肉に混ざった、和風でヘルシーなミートローフがレンジで簡単にできます。冷凍しておくと、お弁当にも重宝します
(料理時間:約15分) 材料と分量(2人分)
昆布佃煮:30g、鶏ひき肉:200g、砂糖:小さじ1、酒:大さじ1、醤油:小さじ2分の1、ごま油:小さじ3分の1、オイスターソース:小さじ2分の1、生姜すりおろし:小さじ1、塩コショウ:少々、タマネギ:みじん切り50g、かたくり粉:小さじ1
作り方
昆布佃煮は細かく切り、みじん切りをしたタマネギにはかたくり粉を混ぜておく。
すべての材料をボールに入れて、手で、肉が白っぽくなるまで混ぜる。
シリコン容器にしっかり詰め込んで、レンジで6分前後加熱する。
カットして盛り付ければできあがり!
工夫した点・おすすめポイント(レシピを提供してくださった、はるるんさんより)
スーパーで鶏ひき肉の特売をしていたので、思わず買ってしまいましたが、どんな料理を作ろうかと思い、同居している母の好物である昆布佃煮があったので、旨みと食物繊維摂取ということで作りました。
昆布の旨みが鶏ひき肉に混ざり、和風のヘルシーミートローフが簡単に出来ました。冷凍もできるので便利です。味がしっかりついているので、大根おろしで食べていただくとサッパリとして美味です。
« 「いろいろ昆布を使ったちょい足しレシピ」結果発表!優秀賞3名は!? | トップページ | 塩昆布と桜えびでなめこおろし »
« 「いろいろ昆布を使ったちょい足しレシピ」結果発表!優秀賞3名は!? | トップページ | 塩昆布と桜えびでなめこおろし »
コメント